冬オワタ?( ˘ω˘)スヤァ
こんにちは!ねぎとろのゆるゆるプレイ日記にようこそ~( ´ ▽ ` )ノ
急に暖かくなってきて、アレですね。
わたしの住んでいる地方では、昨日は日差しが春というより夏かな?みたいな暑さでした。いつの間にか春がそこまでやってきた。🐼さんの花粉症が気になる季節だぁ。
ちょっと最近いろいろシャットダウンしすぎて季節の変わり目もアレするところでした。日々の暮らしは大事にせねば( ˘ω˘)スヤァ
殻に閉じこもりすぎも良くないですねw気をつけよう(´・ω・`)b
ゲットダゼ(/・ω・)/⌒★
この記事は、攻略やネタバレを見ずに自力でゆる~くゲームを楽しんでいるおばさんのぐだぐだプレイ日記です。ネタバレや攻略法などはありません。
自由気ままに冒険中~!
さて、本日もやっとりますー!
引き続き、大大大発生の調査といつものアレをやっておりましたー!
なんとか無事に調査を終え、大大大発生の依頼はクリア致しました。
これで、普段も大大大発生が起こるようになって、タスク埋めもだいぶラクになるのかなー?(´-`).。oO
ムラでまったり。
教えてって言われたら教えてあげたくなるのが人情ですよね。何だろう?何かあるのかな?と思ったけど、コレ、あれでしたwそういうことか( ^ω^ )ニコニコw
スキップさせてくれw
とだけ言っておこう( ˘ω˘)スヤァ
これスキップできました?わたしできなかったんだけど…(´・ω・`)


撮影も、今回は楽しげです(❁´◡`❁)♪


どうでもいいけど、ツネさん2人いるんですが…これは…どういうことですかね…?怪奇現象なのですか?それとも双子のやつですか?片っぽはゾロアが化けてるやつですか?教えて!エライ人!
あと、うちのおばあちゃんもツネって名前ですた( ^ω^ )(いらない情報)
マユルドとわたしの戦い。


やっぱりなかなか姿を見せてくれないマユルドでしたが、地道に頑張りました。
難しいこととか困難なものほど、コンチクショウ!となる性格です。
あまりに難しすぎちゃうと無理ってなるけど、簡単すぎず難しすぎないちょうどよい塩梅が良き
自分のできる範囲でおk
そして、ようやく「完璧!」に!
ヤターヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


ついでにビーダルとケーシィも完了です!
これ、タスク終わるとマジ嬉しい。じわじわ図鑑が完成されていくこの達成感は素敵です。心地よいと言うか…ウーン、この気持ちをなんて言い表したら良いんだろう。
自分の表現力のなさを恨みます。もっと文章力を磨くと言うか日本語も勉強せねば、と改めて思います(´・ω・`)b
そういえばわたしはことわざ辞典とか四字熟語辞典がわりと好きで、10代の頃はよく学校の授業とは関係なく意味もなくペラペラと適当に開いては、そこに載っていたことばを読んだりしておりました。国語辞典も好きだったな~。たしか、三省堂のオレンジの小さいやつだったかな?
それももう30年ぐらい前の話だし、今や脳もかなり老化しておるし…(´・ω・`)
今でも活字を読むのは好きで、カップラーメンとかの作り方や成分表など、もうわかっているのに食べるたびに毎回読んじゃうみたいな変な癖があります。目の前に文字があると読んでしまう生物( ˘ω˘)スヤァ
一時期、短歌にハマっていた時もあって、いろいろ短歌の本を読んでいた時期もありましたし、根っから「ことば遊び」みたいなものが好きなんでしょうねー(❁´◡`❁)
オヤジギャグも好きw
のわりには日本語不自由だけどな!
巷で噂の大大大発生
話を戻しますがー、
マユルドの図鑑が完成して大満足でムラに戻ると、門番さんから大大大発生が来てるとの通達があったので、さっそく赴き、マップを確認してみました。
おいwマユルド大発生しとるやないかいw
ぐぬぬぬぬ(#^ω^)
いっぱいいたワロタw
わたしの人生ずっといつもこんな感じですからw
マユルドとわたしの戦いは、マユルドの大勝利だったということでー( ˘ω˘)スヤァ
そんな感じでしたー!
本日も見に来てくださってありがとうございました!m(_ _)m