ねぎもりゲームズ

任天堂大好き主婦のゲームブログ。

【ティアキン】古き良き文化と最新のトレンド

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

大事なことがハテノ村に詰まってるのでネタバレ抜きで解説します( ˘ω˘)

こんにちは!ねぎとろです( ´ ▽ ` )ノ

この記事は、謎解き大好き系主婦がゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをのんびり楽しんでいる様子を記録していくだけの日記です。

記事にするのが遅いため(ネタバレ考慮のためわざと遅めにしているのもありますが)実際に進んでいるところとだいぶ時差があります。

ストーリーにかかわるような感じのネタバレは載せないように気をつけておりますが、所々スクショは載せてしまうと思うのでその辺りは自己責任・自己判断でご了承の上、ご利用下さいませ。m(_ _)m

よろしくお願いしまーす。
イッテミヨー(/・ω・)/⌒★

新ハイラル大冒険。

やってまーす( ´ ▽ ` )ノ

前回の続きで。

双子山付近の大妖精さんを開放して強化してもらったあと、
道中いろいろ探索しながらハテノ村にたどり着きましたー!

ハテノ村もいろいろ変化があるので
まずはすみずみ回って村のみなさんのお話を聞いたりしつつー、

でもハテノ村といえばやっぱ東風屋さん!(❁´◡`❁)

ということで、とりあえずよく使う装備の色を変えてみる(❁´◡`❁)

前回のブレワイではしのびの服を紫にしていたのですが、今回は赤にしてみました。

気分でいろいろ変えちゃおっと♪

今作はパラセールの柄も変えれるんだねー!スゲー!
タノスィーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

早速シロツメ新聞の生地にしてみました。
(❁´◡`❁)キャワイイ

チーズだ!チーズだいすき!
ピザもあるんだねー!作りたい!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

小麦取りに行かなきゃ。
(´・ω・`)ナカッタ…

ブレワイでアレだけたくさんいたガーディアンですが、ティアキンではぜんぜんいなくなっちゃってちょっとさみしい感もあったのですが、ようやく1体見つけたどー!

なんか貴重な感じがする。
(´・ω・`)

まだ他にもどこかに残ってたりするのかなぁ?そういうのも探してみたいな~(❁´◡`❁)

ロベリーさんにプルアパッドの欠けていた機能を追加してもらえた!

よーやく足跡モード( ゚д゚ )キター

早速これまでの足跡を見てみると、こんな感じでした。

結構ザックリやね

まだまだこれからじっくり歩き回るよ!

コレ大事なことです。

ちょっと…物語の直接的なネタバレではないのですけど、ハテノ村のイベントの内容がわりと大事なこと言ってるので記録しておこうと思いました(´・ω・`)

これが任天堂の中にあるDNAというか思想なんだよなぁと思います。

任天堂ってやっぱり京都の会社だけあって伝統とか文化、そういう職人魂的なものはすごく大事にされているんじゃないかな?っていうイメージが昔からあって、それでいて常に時代やその時の状況に合わせた対応もしていってる。

知らない方のために解説しますと、ティアキンの「ウルトラハンド」という能力は、かつて横井軍平さんが作った任天堂の商品(スプラ3のパル子ちゃんが持っているおもちゃ)の名前なんですけど、

横井さんって任天堂ゲームの基礎みたいなものを生み出したお方で、横井さんがいなかったら今のゲーム業界全体がなかったと言っても過言ではないぐらい革命的なことをした人物なのです。

子供の頃からその辺にあるものを組み立てておもちゃを自分で作って遊ぶのが好きだったそうで、まさに、ティアキンの「ウルトラハンド」は横井軍平さんの遊びそのものなんですよね。

横井さんの「枯れた技術の水平思考」がゲームウオッチ、ファミコンやゲームボーイを生み出しました。それが任天堂のルーツでもあり、まさに「先人たちが築いてきた伝統や文化」であって、こうやって今でもゲーム内で感じることができ、今の新しさに変換しつつも大切にされていることがわかります。

テクノロジーや時代の進化だけはでなく、大震災やコロナの時の対応なんかもそのひとつで、もちろんずっと先のこともたくさん考えて進めておられるんだと思いますが、「その時、その時代の最適解」も大事にする会社だと思うんだよね。

いつまでも昔と同じことはしないし、だけど変えちゃいけない伝統的な部分は大事にする。そのバランスがこんなに柔軟で上手にできる会社ってまぁそんなにないんじゃないかなー?って思います。

大体が会社の方針とか権力に逆らえずいつまでも昭和的な古いやり方を引きずってたりとか、新しいお客さんがつかないだとか若い社員が育たないだとか、いろんな面で弊害を生み出しているみたいなパターンはゲーム界だけでなく他の業界でもまぁあることなんだろうけど(´・ω・`)b

任天堂って表立ってこういったことを言うことはないんだけど、ゲームの中で別の形でちょいちょい伝えてくることがありますよねー。

任天堂ゲームには、人生で大事なことが詰まってる。

それをサッと流して終わりにするのでなく、そこから「大事なことを感じ取れる人」になってもらいたいなぁと思います。

自分に子供がいたら、そういうことを教えてあげたいなー(´・ω・`)b

大人になるとそういうのくだらねぇどーでもいいって流しちゃうんだよね

つまんねぇオトナになるなし

わたしは横井さんや任天堂に関する書籍をいくつか読んでいたり、山内さんや宮本さんの昔の古いインタビュー動画とか、ニンテンドーダイレクトも全部リアルタイムで見てきたし社長が訊くとかほぼ日での岩田さんや宮本さんの対談もいろいろ見ているんですけど、
山内さん、横井さん、宮本さん、岩田さんの功績はもっともっと世の中に知られても良いと思うんですよねー(´・ω・`)

山内さんの人の才能を見抜く力や先見力、横井さんの発想力や作る力、宮本さんのアイデアや俯瞰した目線、岩田さんの伝える力やプログラムロジックがすべて重なりあって、今の任天堂の基礎ができている。
もちろん、他にもハードを作る技術者さんたちや、たくさんの方々の力が合わさっていると思います。

任天堂のゲーム作品はみんなやってるけど、「どんな想いでここまで作って来たものなのか」はあまりに表に出ていなさすぎると思うんだけど(´・ω・`)

けど、そーゆーの任天堂はあんま言わないんだよなー(´・ω・`)グヌヌ

ま、作品が全てであるとも言えるし。そこが職人魂というかクリエイターの美学なのかな?と、その辺の気持ちもわかるんだけどね。あえて全ては語らず、おのおので感じ取れば良いっていうスタイルなのかなー?(´・ω・`)みたいな。

参考文献

興味ある方はぜひこの辺の本を読んでみて下さい(❁´◡`❁)

物作りの大事なこととかみんなが楽しめるものを作る基本だとかそういった「視点」を知ると、もっともっと任天堂のことが大好きになりますよ(❁´◡`❁)

もっというと任天堂がやったことを真似するしかできない会社もあるってこともわかりますし( ^ω^ )ニコニコw

逆に、作品を作ったり何も生み出したことの無い連中が偉そうにレビュアーだの評論家キドリで点数つけてるような時代の流れはわたしは好きではありません。

宮本さん、自伝とか出さないかなー?やっぱ作品の中で伝えていくんかなぁ(´・ω・`)

わたしとしては宮本さんがこれまでしてきた大事なことを世に残して後世に語り継いでいって欲しいと思うんですが。それはまぁ任天堂内でやっていけばいいことなのかな?
(´・ω・`)ショボンヌ

横井さんも自分の功績を自分だけのものにせず宮本さんや任天堂に引き継いでいったし、そういった姿勢自体も大事にされているのかも知れませんけどね(´・ω・`)深いね…

ともかく、こういうことがゲーム内で語られるのがわたしは嬉しくて、ほっこり幸せな気分になるのです。
※あくまで個人の感想です( ^ω^ )

わたしはずっと応援していきます♡

お宝探し楽しい!

それはサテオキー(/・ω・)/⌒★

気づけば蛮族シリーズが揃っていた!( ´ ▽ ` )
わたし的にはクライムシリーズとか勇者系のやつとか、はよ一式欲しいなぁ(´・ω・`)どこかな~?

ラムダの財宝探しと、古びた地図の地底のお宝探しが楽しくて好き!
でも全部集めるのは時間かかりそう!
(❁´◡`❁)ワクワク

何かビンを見つけたり、あと今作はこの辺をネルドラ?フロドラ?(どっちか忘れたけど)が通るんだねー。また素材が必要になるだろうし時間と位置を覚えておこう。

色んな発見がありますねー(❁´◡`❁)

やること多すぎてどこから手をつけたらよいやらホント迷う~。
(;^ω^)嬉しい悲鳴

ゾナウギアもまだまだ色んな種類があるなぁ。使い方がわよくからないやつもある。

あと、ここら辺で追加バッテリーも交換してみたりしてちょっと増えてきました!

行動範囲がどんどん広がって行きそうで、ワクワクする!楽しいねー。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

リンクのマイホームは今回はハテノ村じゃないみたいだね(´・ω・`)
マイホームも欲しいので、イチカラ村にも行かなきゃかなー?と思ってます。
武器とか飾りたいし~(❁´◡`❁)

楽しんでいる様子(※音量注意)

ハイラル米いっぱいげっと~!
(σ・∀・)σゲッツ!!

今作はガーディアンいないからつい盾使うのを忘れがち( ^ω^ )ニコニコ

わりとつおい~(❁´◡`❁)

イマイチかっこよく着地出来ないんだよなぁw
(´・ω・`)日々精進

ここまでの進行度。
  • ホコラクリア数:47
  • 見つけた根っこ:8
  • 見つけたコログ:160

そんな感じでしたー。

最後までお読み下さり、
ありがとうございましたm(_ _)m
20230609-11@negitoro.

▼これまでのゼルダ日記はコチラ。
▷▷ゼルダ記事一覧