新企画始動!( ˘ω˘)スヤァ
こんにちは!ねぎとろです( ´ ▽ ` )ノ
この記事は、
アクションゲーム下手っぴ主婦が、ほぼほぼオーバーフロッシャーだけで日々楽しく遊んでいる様子を記録していくだけの日記です。
よろしくお願いしまーす。
イッテミヨー(/・ω・)/⌒★
気持ちを新たに!
とまぁ、タイトルにもある通りちょっと新たな試みを開始してみました!
(前回の雑談記事のあとコロッと気分が変わってますけどキニシナイ🤣)
ここ最近スプラトゥーンにおいては、ちょっと手抜きというか現状維持というかまぁテキトウにぐだぐだと遊んでいたので全く成長してなかったわけですけれども、
ここへ来てちょっとまた気を引き締めるというか意識を変えて
「挑戦してみようかなぁ~」
と思い立ってしまいました。
そういったいわゆる「やる気スイッチ」がカチっと入った状態のわたしというのはマジで頑張りはじめるので、その様子を今後、日記にしていきたいと思います。
switchのTwitter連携が終了したのもあってスクショや動画のアップロード方法が変わったこともきっかけではあるのですけど、ちょっと動画編集なんかも噛ってみたりとか、
記事の書き方もコレまでの方式ではなくちょっとづつ色々変化していきたいと思っております。
慣れるまでは色々不都合なんかもあるかもしれませんがご了承下さい!
m(_ _*)m
快適に見やすいよう日々改善に努めます!
がんばろ~!
XP2000に向けて。
今現在は、
だいたい全体的にいつもXP1500~1700を行ったり来たりしている感じなんですけれども。下手すると1400台まで下がることもあります。
自己最高ガチエリアXP1813.6
(ヤグラ1810.2 ホコ1821.8 アサリ1866.0ですが、ガチエリア以外はたまたまその時の運でなった感じなのであまりカウントには入れてない)
目標は、XP2000!
でもねー、正直に申しますと
「これは相当時間がかかるかもしれないし、ぶっちゃけどう頑張っても無理かもわかんない」というのはがってん承知の助です。
これまでの状況や過去の日記を見ていれば、1ヶ月やそこらで達成できることではないことは明確。
でもあえて「宣言して挑戦する!」ということをしてみようと思いました。
40代だろうと何歳だろうと、挑戦することを諦めない。
という「姿勢」を、同世代の方々やこれから40代になる人に実際に実践を積みながら伝えていきたいと思うのです。そういう大人がいてもいいじゃん。
何の目標もなくただただ執拗に他人の誹謗中傷してるやつとかたいしたことしてないくせに若い子や自分より弱い存在に偉そうに武勇伝かましたりパワハラしてる中年とかよりは全然いいっしょ!
(そういう大人は好きじゃないので)
まずは「XP2000台に行くために、自分に足りないのは何かな?」っていうとこから考えて、少しずつ改善していくということをやっていこうと思います。
常に純粋に自己成長のために、嘘偽り無く真面目に頑張ってます。
遊びもマジで真剣です
こんな真面目に遊ぶ大人いる?
でもこれは長期計画になります。
少なくとも半年…、下手したら1年2年かかるやもしれません。
(なぜなら1日の「ゲームができる時間」は20~30代の頃よりも減っているからです。40代は他にも日々やることがいっぱいでマジで時間が足りないです)
正直、1年2年先までスプラ3をやっているかも定かではありません。途中で諦めるかもわかりません。
でも今現在はやる気満々です。
あまり先のことはわからないけど、今自分にできる範囲で、やれることを精一杯全力でやる。そんな精神で生きています。
先にswitch後継機とスプラ4が出てしまったらどうしよう( ^ω^ )ニコニコ
自分の改善点。
で、まず何をしたかと言うと、
6月半ば頃から、ちょっとスプラトゥーン3の上手な人の動画とかを観察し始めていました。
XP2000以上の人たちの動きや目線を知るために色々テキトウに参考になりそうなやつとかコーチングのやつを見たりして、勉強になる点を探して自分にもできそうなところからちょっとずつ改善してみてます。
まぁ直さなきゃならないダメなところはいっぱいあるんですよ、それは前から知ってるんだけど…。
でも不器用なので一気に全部やるのはちょっと難しい。
あとネット環境とか年齢とか天性のアクション下手とかじっくり思考型のどんくさい性格とか
「どうにもならない無理な部分」もあるのはわかっているのですが、
そういう言い訳は一旦置いといて、
これは改善できそうかな?っていう自分に足りない部分で言うと、
- 周囲の状況把握
- 味方と合わせる
これです。
わたしはやっぱりあのー、
これまであえて人と逆のこととか違う道へ行くことをしてきたひねくれ人生だったので、「味方と協力するとか合わせる」っていうのが欠けているということは把握しています(苦笑)
そこは長い人生においてある意味では良い面もあったりもするのですが、やはりダメな部分でもあるのはわかっていて、
こういった味方が4人いるという団体競技みたいな場面で、足並みを揃えなきゃいけないところであまりできてないことがあるのは自覚しています。
反省してます
反省してるフリだけ!
あと、焦りすぎて突っ込んでしまうのはいつまで経ってもホントなかなか治らないので「敵のいる場所を把握すること」をこれまで以上に意識していく。
そこをまず徹底改善していきたい。
で、そのXP2000以上の上手な人たちのやり方をなんとなく真似してやってみることにしました!
その結果、
ああぁぁぁあぁぁぁ(´;ω;`)ウッ…
ぜんぜん上手くできねぇぇぇぇ😭😭
ぐやぢいぃぃ(´;ω;`)ぐぬぬぬ
バンカラマッチもXマッチもどんどん下がる😇-103pとか初めてだし😭
今までなんだかんだぎりぎりマイナスまではいかなかったのですが、マイナスになっちゃったり、最初の計測1700から1400まで一気に下がったなぁ。
(´;ω;`)ピエェェ
痛みは伴いますよ。想定内です。
これはつまり左利きのひとが右手に、逆でもいいですけど、
とにかく何かを矯正したりするときと似ていて、最初はやっぱめっちゃやりずらいしなかなかできない。ぜんぜん上手におはしでつかめないし文字も書けないみたいなもどかしさ。
思うようにいかなくてイライラすることはかなり増えると思うのです。
これまでの自分のフォームというか慣れたやり方でできない苦痛というか、そういう痛みがある。変えようと意識しすぎて逆にまったくどんくさくなる一方で厳しい状況。
でもここを乗り越えて、
新しいやり方を取得しつつ、さらに自分に合わせた変化をしていくところまで自然にできるようになっていったとき「XP2000への道」は開くのか?
そこに興味があります。
これを(何ヶ月、何年かかるかわかりませんけど)じわじわやっていこうと思ってまーす。
仮説&検証!トライ・アンド・エラーを繰り返すのみ!😆
変態かな?
こうやっている時が楽しいんだよね~。
( ^ω^ )ニコニコ
楽しんでいる様子(※音量注意)
あと、今回「新たな試み」として、はじめて動画編集をやってみました!
いつものswitchで撮った30秒動画にちょっと編集で文字とか入れてみてYouTubeにUPしてみたんですけど、
最初ショート動画にしたくて#Shortsのタグをつければいいっていうのを見てやってみたんですができなくて
(´・ω・`)はにゃ??ってなって。
縦長の動画にしないといけないのかな??と思って、
はじめて動画作ってみた~。
— ねぎとろ (@negitoro824) June 30, 2024
splatoon3 バリアが可愛い#shorts https://t.co/5YbK4Hp8mF @YouTubeより
ようやくここまでできた感じです。
いやー動画ムズいなぁ~😇わかんねー😇有識者さま、どうでしょうか…この動画。なんかアカンところがあったらご教授下さい😌
音量ってもっと下げないとだめなのかな~??とか、わからんことだらけ。あとサムネの付け方わからんし。
でも、わたしの野望のひとつに
「ゲームの実況プレイ動画もいつかやってみたい」的なことは前からあったのでこちらも一歩前進しました!日々成長!
ウレチィヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
これくらいの短い動画ならなんとかなりそう!いつか長いのも作ってみたいけど。ちょっとショート動画作りが楽しくてハマりそう(^^)♪
今のところユーチューバーになる気とかはないのですけど、やっぱりゲームって実際に動画でやっているところを見せるのが楽しいよなぁと思うので、上手にブログに絡めていけたら楽しいんじゃないかな?と思ってます。
残りの人生は「楽しいこと」に全振りしたい!日々精進!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- なわばりランク 118
- ウデマエS+0 419p
- XPエリア:1464.9 ヤグラ:1439.4 ホコ:1486.3 アサリ:1768.7
ヤグラもホコも1400台に下がったよー🤣😭
そんな感じでしたー。
やべー、この記事に時間かかりすぎて他のことが滞ってるー😇土日にサクッと終わらせるはずが…🤪アバババ
マジ時間が足りない😇
けど楽しい!😆
最後まで見てくださり
ありがとうございましたm(_ _)m
20240629-0702@negitoro.
こんな記事もあります