お絵かきソフト( ˘ω˘)スヤァ
こんにちは!ねぎとろです( ´ ▽ ` )ノ♪
スイッチのお絵かきソフト「colors live」の体験版が配信されたので、試してみた正直な感想を書いてみたいと思います。
Colors Live ダウンロード版
2021年9月16日配信
価格:3,495円
必要な容量:127.0MB
本格お絵かきソフト
過去作のColors!は、3DSでも人気のソフトだったようですが、わたしは「絵心教室」とか「ポケモンアートアカデミー」の方をやっていたので、こちらのシリーズには触れたことがありませんでした。
ニンテンドースイッチでもお絵かきソフトが出るのを地味に待っているのですが、絵心教室系はまだ音沙汰なしの状況です…。
(´・ω・`)マダカナー
そんな中、昨年9月にこの「Colors Live」が出たので気にはなっていましたが、絵心教室みたいな感じで描けるのかな?どんな感じなのかな?と不安だったので、今回、体験版が配信されたので、これは試してみるしか!と思ったわけです😆✨
体験版では、「10分間」お絵かきができるみたいです。
「新しい絵」を選択するとキャンバスの向きを選べます。
で、絵を描く画面になります。
もう自由に描ける状況。でも何をどうすればいいかサッパリわからないので、適当に色んなボタンを押してみる。
制限時間があるからちょっと焦るw
(;^ω^)
Lボタンを押すと、ブラシメニューが出てきて太さや色を選べました。太さや透明度もいろいろ好きなように変えられます。
キャンバスの大きさも拡大縮小できるので、細かい所も綺麗に描いたり塗ったりできるんじゃないかなー。10分だとそこまで凝る余裕ないけど(´・ω・`)
ブラシやケシゴム、範囲塗りつぶしなど、一般的なお絵かきソフトの機能は全部あるっぽい。レイヤー機能もありました。
(※昭和のアナログおばさんなので、デジタルイラストに関してはあまりそこまで詳しくないので、そこはご了承ください)
よく使うツールを4つお気に入り追加しておけるのかな?
ちなみに、今回はマリオメーカーを買ったときのおまけのタッチペンで書いてみましたが、指でも描けます(❁´◡`❁)ムズイケド
タブン100均で売っているような似たようなスマホ用のペンでも大丈夫だと思う。
専用のソナーペン?というのを使うと、筆圧も感知して強弱をつけたり、より表現力のある絵も描けるそうですよ!😆✨
10分チャレンジ!
ハイ、失敗ー!w
ヒドスww
使い方がわからず、まごまごしながらプクリンを描いてみたのですが、所見10分ではこの程度が限界でしたw😂😂
いや、プクリンって可愛く描くの難しくないですか…?マジデw( ^ω^ )ニコニコ
でも、ちょっとずつ使い方がわかってきてリベンジ!2回目に描いたプクリン!!
どうですか?ちょっとマシになりましたか?
変わらんしww
楽しんでいる様子
Colors live体験版。10分で描いたプクリンw #NintendoSwitch pic.twitter.com/PDmJAo46NS
— ねぎとろ (@negitoro824) 2022年3月5日
面白いのが、描いている道のりが動画で見れる!!コレおもろい😆✨
ずっと見ちゃうやつです(❁´◡`❁)
Colors live 体験版、やってみた。楽しい♪ #NintendoSwitch #Colorslive pic.twitter.com/Oesp7dSOnf
— ねぎとろ (@negitoro824) 2022年3月5日
こんな感じです( ˘ω˘)スヤァ
1回のお絵かきの制限時間は10分ですが、何度も描けるのでちょっとずつ慣れてきますね。でもまぁ10分だとやっぱり時間がぜんぜん足りないし、普通に購入して使い方を覚えてコツを掴んでいけば、もっと上手に描けるようになるんじゃないかなぁと思いました!😆✨タブン
(´・ω・`)しらんけど
あと、何かクエストみたいなモードもあった。(こっちはやってないけど)
絵の練習に良さそう(❁´◡`❁)✨✨
オンラインギャラリーでは、他の人の、このソフトで描いた絵が見れます。みなさん、すごく上手!!😆✨あんな細かい絵も描けちゃうの!?Σ(゚Д゚)みたいな。
見ているだけでも楽しいです!😆✨
まとめ。
絵心教室とは描きごこちは違って、PCのペイントソフトっぽい感じですね。
ペンで描いている時に手が画面に触れちゃうと何か色々誤作動(キャンバスが勝手に拡大縮小しちゃったり)が起こったりするので慣れが必要かもしれませんが、ソナーペンを使えばペンで書いてる時に別の場所が反応されなくなる的なこともあるのかなぁ?それがスイッチで対応しているのかどうかはわかりませんが、色々ありそうなので気になる方はググってみて下さい😌✨
わたしは学生時代(カレコレ20年以上前)に学校でPCのペイントソフト…(名前何だっけ…アドビ…?ナントカ?)を習ったことがありますが、そのようなやつがスイッチで出来ちゃう時代凄い!!という感じの古代人です(´・ω・`)b
(まぁその後、ノートPCでもピクトベアとかで描いてた時代もありますが。最近はすっかりご無沙汰です( ˘ω˘)スヤァ)
今ドキの子達にとってはスマホとかタブレットでアタリマエに気軽にできる時代なのでしょうけれども。昔のペイントソフトは高かったような気がするし、こんなに気軽にできる環境ではなかったと思います。
(´・ω・`)ワスレタケド…
絵心教室のような、本物のアナログお絵かき的な感触が好きな方は、絵心教室がスイッチで発売されることを祈りましょう!
わたしも祈ってます!
そんな感じで、お絵かきが好きな方、絵の練習がしたい方、お絵かき好きな人と繋がりたい方には、お手頃な価格でとても楽しめるソフトだと思いました!
気になった方はぜひ、体験版を試してみてください😌✨今ならセールでお安くなっていますよ~!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ✨✨
セール価格2,796円です。
(2022年3月23日まで)
そんな感じでー!
最後まで見て下さりありがとうございましたm(_ _)m✨