ねぎもりゲームズ

任天堂大好き主婦のゲームブログ。

【マイクラ】トロッコ鉄道、自動回収装置の作り方【Swich版】

 当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

マイクラの真髄?の巻( ˘ω˘)スヤァ

こんにちは!ねぎとろです( ´ ▽ ` )ノ

なんか攻略サイトみたいな記事タイトルになってしまいましたが、ウチは攻略サイトではありません(´・ω・`)スマヌ…

ただの、ゲーム好きおばさんのゲームプレイ日記です( ˘ω˘)

と、検索からたどり着いた方向けのご挨拶をしつつ、いつも見て下さっている方は引き続きよろしくお願いしまーす。
( ´ ▽ ` )ノ♡

ちょっと前からブログランキングの参加をやめたので、検索から来る人が増えるんじゃないかなー?と思いまして。

というわけで前回の続きです。
イッテミヨー(/・ω・)/⌒★

トロッコ鉄道、建設開始。

えっと、今回のトロッコ鉄道は、この海沿いの村の…北から南?か、東から西?かわかりませんが、

とにかく奥の村からちょっと離れたところから海側に作った別荘までをつなぐだけの簡単なお仕事です。
(❁´◡`❁)

初代の世界ではものすごい長い距離の村と村をつなぐ鉄道を作ったことあるのでwコレくらいならぜんぜん短いし簡単にすぐできちゃいますよ~。
( ^ω^ )ニコニコ

こういう地道な単純作業が好きでずっとできちゃうタイプ。

まず土台の石を設置してー、レールを貼ってゆくー!

別荘がちょっと高い場所にあるので、モノレール的なイメージで村の上を通る列車にしてみた。

過去にくねくねしたものとかジェットコースター的な凝ったやつもいろいろ作ったことありますが、ここではまだ金とか鉄の素材が少ないのもありますし、今回は簡単に一直線でおk。
(´・ω・`)b

加速レールとレッドストーンたいまつも設置してゆくー。

加速レールを置くことでトロッコが自動的に走ってゆくのです。

わたしはケチというか加速レールを出来るだけ節約したいので(「金」があまりない)レール15マス間隔ぐらいで設置しております。

レッドストーンたいまつとは

加速レールの電源みたいなもの。レールだけ置いても意味がなく、隣にレッドストーンのたいまつを設置することで電源が入り加速レールが作動します。

この、たいまつを置く場所がガラスなのもわたしの地味なこだわり。別にどんなブロックでもいいのですけどね。

ガラスが可愛くて好き、というだけの理由です(❁´◡`❁)

ちなみに、高い場所での作業はしゃがんだ状態でやれば誤って下に落ちてしまう心配がありません。

実際めっちゃ落ちそうになっているように見えて落ちません。便利。

ちなみに

しゃがみはスイッチ版だと(設定を変えてなければ)Bボタンか右のスティックを押し込むとかだったと思います。各自、色々押してみて。(突然の投げやり)

トロッコ自動回収装置の作り方。

用意するもの。

  • ホッパー
  • 発射装置
  • 砂とサボテン
  • ボタン
  • カーペット(好みで)

以上を、2つずつ用意します。

ホッパー、発射装置。

※ホッパーを作るにはチェストと鉄。発射装置には弓やレッドストーンが必要になります。

これを鉄道の始発地点と終着地点に設置していきます。

一番端っこに砂、ひとマス開けて発射装置を置き、最後に真ん中にホッパーを置きます。砂の上にはサボテンを設置。

ホッパーの設置する向きに注意。

ホッパーを置く時にちょっとコツがいりまして、しゃがんだ状態で発射装置の側面に+をあわせた状態で設置します。

そうすると、ホッパーに入ったアイテムが発射装置の中に入るようになります。

この上にレールを敷きます。レールもしゃがんで設置します。

そして、最後に発射装置のヨコにボタンを置きます。

サボテンの上にカーペットを置くとトゲトゲが痛くないので、オススメです。
カーペットは無くても良いのですけど、お好みでどうぞ(❁´◡`❁)

カーペットもしゃがんだ状態で設置できますよ~

緑色のカーペットにすると見た目的にもさらに良い感じです(´・ω・`)b

これで完成です~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

試し乗り!

レールがつながったので、ちゃんと動くかどうかチェックしてみよう…

と思って、乗る前にスクショ撮ろうしてたらそのスキにwワロタww

トロッコ快適~😺ニャー

おィィ!w

今度こそ!試乗。うん、問題なさそう。
ちょっと重い?けどキニシナイ( ^ω^ )

完成~!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

この自動装置は、トロッコがサボテンに当たってホッパーに収納され、ボタンを押すと出てくるという仕組みです。

これなら、トロッコを置きっぱなしにしていつの間にかネコさんが乗って行ってしまう…といったこともなくなりますw

置きっぱなしにしてるとけっこう動物がね、いつの間にか勝手に乗っちゃうんですよー。
(´-`).。oO

とても便利なのでこれに慣れるとコレなしでは生きていけないくらい快適ですw

ただ、まれにトロッコが上手くホッパーに入らず横にハミ出たままになってしまうこともありますので、

そのときは、拾ってホッパーにトロッコを投げ込んで下さいねー。
( ´ ▽ ` )ノ

レッドストーンを使った自動装置とかを知るとマイクラの凄さがよりわかってくると思います。

ホント、これ作ったひと頭いいなー!と思う

頭悪そうな感想乙

自動収穫装置とかスポナーを使ったレベル上げ装置とかいろいろ作ったことありますけど、本当にレッドストーン回路を知ると面白さが格段と跳ね上がります。

ただの原始的なサバイバルゲームだけでなく、めっちゃ現代のテクノロジー?も入ってるのがマイクラの凄いところだと思うんですよねー!

難しいことはわからんけど。

トロッコの自動回収装置は比較的簡単でいて実用性がありますので、ぜひ1度作ってみて下さい~(❁´◡`❁)オヌヌメ~♪

そんな感じでしたー。

ありがとうございましたm(_ _)m
20220817@negitoro.

▼過去のマイクラ日記はコチラ。
▷▷マイクラ 記事一覧

▼わかりやすくてオススメ!

▼わたしはクリーパー持ってます♪